済美高校野球部、準決勝で敗れてしまいましたが凄かったですね。
新居浜市出身の選手が4人も済美にいました。
誇らしい事です。お疲れ様でした。
来年も頑張ってください。
済美高校野球部、準決勝で敗れてしまいましたが凄かったですね。
新居浜市出身の選手が4人も済美にいました。
誇らしい事です。お疲れ様でした。
来年も頑張ってください。
☆当院に来られる前はどんな症状で悩んでいましたか?
日々のデスクワークで時々首が痛く、一度痛みが出ると2.3週間続いていた。
☆他店と違ってどんな特徴が感じられましたか?
よく話しながら治療を実施してると感じます。
☆どんなところを評価いただいてますか?
長い出張や仕事の動作の中で疲れが残りやすいところを中心に治療している
☆その他ご意見ご要望があればお願いします
体の悪いと思う点、改善した方が良い点があったらアドバイスして欲しいです。
男性 30代
アンケートご協力ありがとうござました。
デスクワークされる方はつま先だけを5センチ位上げた台に乗せるだけでも腰や首の負担が軽減されますよ。
これからもよろしくお願いします^ ^
☆当院に来られる前はどんな症状で悩んでいましたか?
めまい ふらつき
☆他店との違い
他店を知らない
☆どんなところを評価いただいてますか?
話しやすさ 対応力 技術力
男性 40代
ご協力ありがとうございました。
はりきゅうの治療で個人差はありますが、めまいやふらつきも改善されますよ^ ^
お知らせ
8月13(月)14(火)お盆休みします。
40代女性
◯どんな症状で悩んでいましたか?
肩こり腰痛
◯他店と違ってどんな特徴が感じられました?
痛みを感じない治療で効果が出た
◯どんなところを評価いただいてますか?
症状に合わせた丁寧な治療をしてくれる
◯その他ご意見
美容ばりがあればしてもらいたいです。
ご感想ありがとうございます。
出来るだけその人に合った刺激で治療するように努めております^ ^
美容ばり、取り入れる予定にはしております。今後ともよろしくお願いします。
お知らせ
8月13(月)14日(火)はお盆休みします。
11日(土)の祝日は営業します。
今日は原爆の日、罪の無い市民がたくさんお亡くなりになりました。
核のない平和な世の中になって欲しいと切に願います。
今から10年前の夏、
私は自分の店舗が開業直前で時間に余裕があったのでお医者さん達に混ざってフィリピンのギバン村で医療ボランティアに参加しました。
医療設備が全く揃ってない田舎の村で、お医者さん達もいろいろ工夫しながら治療してました。
私はトイレに向かう通路の端にゴザを引いて鍼治療をしました。
中央に写ってる女の子は看護婦を目指す学生さんで、英語とタガログ語を完璧に使う優秀な子でした。
あれから10年、立派な看護婦さんになってるはずです。
私もあれから10年、、、月日が経つのは早いですね。
もし今またフィリピンに行けたら…もっと良い治療が提供できるはず!!と思っています^ ^
お昼休憩は庭で。
フィリピンは暑いイメージでしたが、日本より湿気も少なくそよ風が気持ち良かったです。
沈みそうな船に乗って観光(笑)雑貨店でジュースを注文したするとビニールに入れて差し出されました。
当時の自分に負けない気持ちでこれからも頑張ります。
☆どんな症状で悩んでいましたか?
肩こり首こりがひどくて定期的にマッサージなどに通ってましたがあまり効果が持続できなかった。
バレーボールを長年していたので膝などの関節痛がひどかった。
☆他店と違ってどんな特徴が感じられましたか?
整体マッサージは筋肉を強く揉むので筋肉が壊れそうで怖かったけど、はり灸は精神的に落ち着く感じがします。
☆どんなところを評価いただいてますか?
自律神経の安定とか次の日身体が楽になる。先生も真面目そうで良いと思う。
アンケートのご協力ありがとうございました。
出来るだけ優しい刺激で治療できるように努めます^_^
8月13日(月)14(火)はお盆の為お休みします。
15(水)から通常通り営業します。
11(土)の祭日は営業します。
担当 永田
たまに聞かれるのですが、
先生(私)は体調を崩したらどうしてるのですか?
と質問されます。
私は寺川治療院ではり治療を受けてますと答えてます。
昔ヘルニアになって両足が痺れてる時に数ヶ月お世話になり完治させてもらいました。
他の治療院の紹介をするのはどうか?と思われますが素晴らしい先生です。
体温超え!
最近毎日テレビで毎日聞くようになりました。
そして熱中症て言葉も毎日聞きます。
私が子供の頃は体温超えの日なんて無かったですし、熱中症て言葉も身近でありませんでした。
そして運動中は『バテるので水分を摂取してはいけない』という無茶苦茶な教えがありました。
熱中症は体の中に熱が溜まって抜けなくなった状態です。
意外と知らない人が多いですが風邪をひいた時の発熱と、熱中症の時の熱は全くの別物です。
風邪の発熱は体内の菌などを殺す為に体温を上げ、体を発汗させ熱を放散させるのですが、
熱中症はこもり熱と言われ体の外からの熱が溜まって放散されずに溜まった状態の事を言います。
風邪の発熱は自身の体力で引き起こしてるので発汗で調整も行われますが、
熱中症のこもり熱は外からの強烈な熱の為体温調節が効かなくなります。
一番大事なのは無理をせず涼しいところに行くこと。
頸動脈や股間そして胃のあたりを冷やすこと
そして水分補給です。
水分はすぐに脱水し過ぎないように精製されてない海から取れた雑な塩と一緒に補給しましょう。
良い塩は体に必要な量だけ取り組まれ、必要ない物は汗や尿に混ざって排泄されます。
ただし、アルコールによる水分補給は返って脱水してしまう事があるので控えましょう。